猛暑&未来へTsunagu企画~動画撮影開始

皆さま、こんにちは。
あれは2年前─。当施設のオリジナル企画で、「自然栽培農園さん×地域おこし協力隊(当時)」による【農業体験記】という動画を撮影しました。
(諏訪市公式YouTubeチャンネルから公開中)
8月の撮影時、30℃以上のビニールハウス内で1時間30分以上、塚西さんと草取りをしていたのですが、その夜、まさかの頭痛発症。まぎれもなく熱中症でした…。
【農業体験記】https://youtu.be/o72LkddtLjk?si=IEYHJSYYzpwXTo8g
当時、「今年(2023年)の夏の暑さは異常でした」という意味のテロップを付けましたが…まさか、年々その暑さが更新されていくことになろうとは。

そんな今年、話題になったのが「米不足」。
そして、日本の農業が抱える深刻な問題も、この異常気象の影響とともに浮き彫りになりました。

Tsunaguの独自企画「2030年を迎えにゆく~未来をTsunagu webセミナー」は、未来への課題解決のヒントとなる、当会員の取り組む事業活動をご紹介するものです。

今年も撮影が始動しました!!
テーマのヒントは下記画像です。
さて、「テーマ」にお気づきになられましたでしょうか?

情けないことに暑さにもっぱら弱い担当者も、超特急で動き回る会員さんを何とか追いかけて密着取材し、皆さまに動画をお届けしたいと思います!!お楽しみに♪