Tsunaguの日々~天体との出会い&X’mas飾り

皆さま、こんにちは。今年の紅葉はとても美しかったのですが、すでに冬枯れの気配…。朝晩の気温も5℃前後まで冷えてきました。

さて、遅まきながら今月8日の「皆既月食と天王星食」☆彡皆さまご覧になられましたか?
この現象が見られるのは442年ぶりのこと!普段なかなか月をじっくり観察することがなくても、この時ばかりは逃せないと各地でかなり盛り上がったようですね。
管理人も、いつもとは違う思いをもって月を観察しておりました。というのも、今年の秋から、県の「おためしナガノ制度」で諏訪市と二拠点生活をスタートされた会員さんが、天文関係のお仕事もされているからなんです。

その会員さんが、「入門編には絶対にお勧めですよ!」と教えてくださったのがコチラ!国立天文台望遠鏡キットご紹介国立天文台がプロデュースした望遠鏡だそうです。
☆ご紹介☆
【大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台のページ】
https://www.nao.ac.jp/study/naoj-tel-kit/

どうしても高価なイメージのある望遠鏡ですが、大変リーズナブル&高性能、しかもミニドライバーも付属しているので他に道具は必要ありません。
※ただし、三脚は別途必要です。
 三脚付きの商品も別途(¥9,680)販売されています。会員さん曰く、
「三脚の性能も、レンズと同じくらい、ものすごく大事ですよ!!」と仰っておられました。

私も購入し、実際に組み立ててみました!(昔から「技術」科目は最低だったので心配でしたが…)
説明書もとても分かりやすく書かれており、大人の方が付いていれば、小学生のお子さんでも自分で組み立てられるほどです。
残念ながら8日の写真は撮れませんでしたが、もし星空・天体にご興味のある方がいらっしゃったら、ぜひご参考になさってみてください☆彡
★下画像の完成図に写っている三脚は、管理者の私物を組み合わせたものです。
天文台望遠鏡組み立て天文台望遠鏡完成

 

 

 

 

 

さて、もう街中ではクリスマス商戦が始まっています。
Tsunaguの入口のモニュメントを、内装コーディネーターの会員さんがご好意でX”mas仕様にしてくださいました♪♪
今年も残すところあと1カ月と1週間。皆さま、心身ともに温かく、大事にお過ごしくださいませ🍀
Xmasバージョン2022